スプリト 個人旅行 2015年

2015-09-03 記
トピック:クロアチアスプリト

船でトロギールからスプリト(スプリット, Split)に移動

船でトロギールからスプリト(スプリット, Split)に移動します。
たしか25クーナか35クーナ(440円あるいは615円)だった筈。約1時間で着く。



スプリトでの宿は以下だ

Sun & Sea Dreams Hostel
ドミトリ2泊で30ユーロ(約3,990円) 食事なし
1泊あたり約1,995円だ。



ここは、びっくりするほど管理がいい加減な宿だった。 お勧めしない。

・Wifiが全く使えない。 壁に書いてあるWifiの名前が見つからない。 4Gスティックおよび電源が無造作にコンセント近くに置いてあって電源が入っていなかったので挿してみたら壁に書いてあったWifiが出てきたが、繋げてみるとクロアチア語で「この契約はロード(デポジットのようなもの)が空なので繋がりません」という表示が出て、全く繋がらない。 スタッフに言っても「明日の夕方には繋がる」と回答されたのに、その期日になっても繋がらない。 なんだこりゃ。 いい加減すぎる。

・ドアが堅くて開けにくい
・カギを渡されたが、カギが堅くて、ドアを持ち上げながら閉めなくてはならず、それもコツがいるので、カギを開け閉めするのに数分間ドア&カギと格闘になってかなり疲れる。
・他に客が誰もいない。
・バスルームの排水が悪くてバスルームから水があふれ出しそうになる
・ブレーカーが一部入っていなくて真っ暗なまましばらく過ごした
・シャワー用のギザ(お湯貯めみたいなもの)のスイッチが入っていなくて自分で入れないといけない(説明はない)
・外とドア1枚で区切られているだけなので埃っぽい。

Booking.comでの予約が既にできなくなっているので、もう辞めるか、或いは名前を変えてやり直すつもりのような雰囲気があった。



スプリト(スプリット, Split) 旧市街

スプリト(スプリット, Split) 旧市街を散策する。
トロギールに比べれば大きいが、それほど巨大というわけではない。





聖ドムニウス大聖堂(Mausoleum - Cathedral)

スプリトにある聖ドムニウス大聖堂(Mausoleum - Cathedral)を見に行く。
立派だが小さい教会で、中は撮影禁止。





ディオクレティアヌス宮殿の地下ホール(The basement halls of Diocletian's Palace)

スプリトにあるディオクレティアヌス宮殿の地下ホール(The basement halls of Diocletian's Palace) を見に行く。

地下なので煌びやかなものはないが、昔からオリーブオイルやらが作られていることをがよくわかる。
生活排水を流す下水道も整備されているようだ。





スプリトの Temple of Jupiter(Jupiter Temple)

スプリトの聖ドムニウス大聖堂近くにある Temple of Jupiter(Jupiter Temple) を見る。
セットになったチケットに付いていたので行ってみたが、単体なら行かなくても良い場所かなあ。





聖ドムニウス大聖堂の鐘楼(Bell Tower of St. Domnius)

聖ドムニウス大聖堂の鐘楼(Bell Tower of St. Domnius)に登ってみる。
さすがに景色が良い。





トピック:クロアチアスプリト