ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
プラハ城(Prague Castle) - 聖ヴィート大聖堂宝飾展
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
プラハ動物園(Zoo Praha)
Parnas Ensemble コンサート(in Lichtenstein Palace)
2015-08-13
トピック:
世界一周
:
チェコ
:
プラハ
Parnas Ensemble という5人グループのクラシックコンサートをLichtenstein Palaceで聞いてきました。
・
Parnas Ensemble (http://www.concerts-in-prague.com)
・
Youtubeチャンネル: Parnas Ensemble (https://www.youtube.com/user/ParnasEnsemble)
5人なのに凄いクオリティ。
最前列がちょうど空いていて演奏者から3mで聴いたけど良かったよ。やっぱり生はいいね。
定番のモルダウも良かったけど、弦楽器だけのボレロもいいなあ。
プラハのように歴史のある町はコンサートが多いしレベルも高い気がする。それでいて安い。
後列なら約2,600円、私は最前列だったけどそれでも約4,600円くらいだったよ。
プラハ城(Prague Castle) - 聖ヴィート大聖堂宝飾展
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
プラハ動物園(Zoo Praha)
トピック:
世界一周
:
チェコ
:
プラハ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
誰それの有名人の生まれ変わり、というのお話は大抵は眉唾
世界を受け入れる時に魔が現れる
慈悲から慈愛へ、慈愛から純粋な神の愛へ
十牛図の入鄽垂手で奉仕に至る
十牛図の返本還源で本当のワンネスに至る
空性も顕現も同じ、というのは霊的な目においては自明のこと
胸と喉のエネルギーの通りが更に良くなる
強欲な者の偽善に同意してはいけない
ワンネスの意識の人が増えればコントロールする社会は自壊する
自分が奉仕しても良いという許可を自分の内面から与えられる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル: 十牛図
日本:神奈川
スピリチュアル: 歴史
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:山形
日本:山形:羽黒山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年