ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
アザラシのコロニー Punta Bermeja
←
(次の記事)
(前の記事)
→
アルゼンチンでサーカス
ビエドマ(Viedma)に移動
2016-01-06 記載
トピック:
アルゼンチン
:
ビエドマ
このあたりも割と単調な道が続きます。
贅沢なことかもしれませんが、ずっと平らで飽きます。
今日、バイクから再度同じようなカンカンしたエンジン音がし出したのでチェックしたら、エンジンからマフラーに伸びている排気管の、前回と同じ場所のボルトが緩んでました。
とりあえず増し締めしましたが、何度も同じようになる予感。ううむ
今日の宿は以下。
Residencial Tosca
シングルルーム 320Peso 朝食付
パーツ入れの段ボールが白い粉で染まっていたから何かと思ったら、パンク修理用のポンプ(1回用)に亀裂が入って破裂していた(汗) 次からは圧力がかかりにくい場所に配置しよう・・・。
貴重品入れが行方不明で焦ったがベッドの横に落ちていた。危ない。
最近気が緩んでいたが、ブラジルではもっと気をつけないといけないな。
リオカーニバルのチケットは現地入手のつもりでしたが、現地で買ったところで大して安くはならないみたいだし、ふっかけられる場合もあるようで、良い席が残っていない場合も考えられるので公式サイトで購入してしまいました。
立ち見席は遠いし場所取りで疲れるので指定席を購入。最前列にしました。
意外と高いけれども、ここはケチるところではないし、噂に聞いていたほど高くはない感じです。
噂では最前列1シート(1日)USD1,000とかで、確かにそのくらいの値段で売っているサイトもあるし、日本の代理店を通すとそのくらいみたいだけれども公式サイトだと一番前の席でもUSD480くらい。(+35%手数料) 高いと言えば高いけれども夜9時から朝方までの6時間の料金と考えれば1時間あたりUSD100なので時間あたり単価は劇場のいい席で演劇見るのとさほど変わりがない。
もっと高いスイート室とかもあるけれどもちょっと場所が遠いみたいだし、不相応な気もするのでそれは選ばない。年とって体力なくなって金持ちになってたらスイートとかもいいかも。
そんなわけで、この季節はスコールもあるみたいでオープン席だと雨に降られたりして体力が持つか心配だが、4日連続でチケット購入してしまいました。4日とも最前列で合計16万円相当だが、高いのか安いのかよく分からん値段だ。
最初の2日は前座パレードで値段も安く(たぶん時間も多少短い? 1日あたりUSD75+35%手数料で安い x 2日)、後の2日が本番(USD480+35%手数料 x 2日)です。
最前列の指定席(リクライニングシート)で4日間連続で目の前で見られるとして、内容に比べて、これはたぶん安いんじゃないの?
ここはケチるところじゃないな。おそらく、少しのお金をケチって後ろの席にしたら後悔するところだ。
まあ、これが2人分とかなら倍なので少しは変わってくるが、1人分だしね。
(前の記事)
→
アルゼンチンでサーカス
アザラシのコロニー Punta Bermeja
←
(次の記事)
トピック:
アルゼンチン
:
ビエドマ
全記事一覧
トピックス
スピリチュアル: 歴史
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: マンデラ効果
日本:日光
スピリチュアル: 回想録
スピリチュアル: 睡眠
スピリチュアル: お問い合わせ回答
日本:千葉
日本:神奈川
[
→ トピック一覧を見る
]
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年