
白山の南方にある白山中居神社にも参拝してまいりました。
少し山奥といえば山奥ですが車で行けますのでそれほど苦労はないのですが道は部分的に1車線でした。
ここは、私が参拝した中では珍しい、川を渡った先にある神社でした。
あまり他ではこのような形式を見ない気が致します。
途中、黄金色に輝くトカゲが何匹かいたりして神域を感じました。
古い建物でそろそろ建て替えが必要な気も致しますけどこれだけ参拝者が少なければなかなか難しいのでしょうかね。そもそも人をあまり近づけたくない神社なのかもしれませんけど。
祀っている神様としてはイザナギとかイザナミとか、そのあたりの古事記の最初の方に出てくる神様だったように思いますのでかなりパワフルです。
イザナギとかイザナミを祀っている神社は白山の周辺の特に白山神社で時々今回見ましたけど、他所ではあまり見ない気も致します。私があまり気にしていなかっただけかもしれませんけど、なんとなく珍しい気が致しました。
白山に興味が出てきて、そのうち登山もしてみるかもしれません。
BGM:Copyright(C) Music Palette