ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
オルチャ砦(Orchha Fort, orcha)、Jansi Fort、Bir Singh Palace
←
(次の記事)
(前の記事)
→
バナラシ
カジュラホ
2010-12-30
トピック
インド観光
12月30日
朝、到着30分くらい前に部屋のノックがあった。私は「どうせ遅れるのだろう」と思っていましたが時間通りに到着したようだ。ふむ。まだ朝早いのでかなり寒い。
昨日紹介してくれた人がオートリクシャ150ルピーと言ってきたが、相場っぽいのでそれでOKをしてホテルに向かう。「HOTEL ISABEL PALACE」は村の中心から少し離れているが自転車を貸し出しているので移動には問題ないように見えた。しかし値段は400ルピーではなく1000ルピーとのこと。今は肺シーズンなのでこの値段でないと駄目だとか。先ほど紹介してくれた人がモーターサイクルで追いかけてくる筈だったのだが、後ろにはいないしいつまで経っても到着しないところを見るとあらかじめ値段を知って雲隠れしたのか何なのか・・・。 そこはとりあえずやめて村の中心に行ってもらう。運転手が指差したのは「Hotel Krishna」というところ。ここはコテージもあるようだが村中心部にある方の普通のホテルである。ここが700ルピーだったのでOKをした。
荷物を置き、8時くらいまで再度一休みをしてから遺跡見学に向かった。
西群の遺跡を見た後、レンタル自転車を借りようとして村中心にある「SAFARI RESTAURANT, SHARUKH INTERNET CAFE」と書かれてある下になぜか「FLAIGHT, TRAIN, TAXI, HOTELS TICKETS, BOOKING HERE」とも書かれてある、レストランなのかインターネットカフェなのか旅行代理店なのか、おそらく全てがごっちゃになったよくわからないところに入った。元々は自転車を借りたいだけだったのだが、ついでにアーグラまでの移動手段も確認してみた。
すると、列車はここカジュラホからジャンスィー(Jhansi)までの間は便が少なくて席が空いておらず、ジャンスィー(Jhansi)からアーグラまでは夜23時とその次の便が4席ほど空いてはいるがそこまでバスで移動しなくてはならない。飛行機はデリーまで行ってから戻るようになる。よって、一番のお勧めとしてもらったのがタクシーをチャーターして移動するという手である。Googleナビで見ると直行して430kmほどあるようで7時間ほどかかるという。その途中にあるオルチャ(Orchha)遺跡とジャンスィー(Jhansi)の砦(Fort)とその先にあるBir Singh Palaceを見ると朝5時発でアーグラに夜7時着になるというのでそれで行ってもらうことにしました。直行だと4500ルピー、途中立ち寄りも含めると5300ルピー(約10,000円)で、運転手2人が交代で運転する。運転手は日帰りできないので一泊と戻る時間も考えるとこのくらいだろう。特に明日が12月31日の大晦日でピークであることを考えると多少高いのも仕方がない。
そして私は自転車を借りて、東群と南群の遺跡も散策した。
(前の記事)
→
バナラシ
オルチャ砦(Orchha Fort, orcha)、Jansi Fort、Bir Singh Palace
←
(次の記事)
トピック
インド観光
全記事一覧
最新の記事
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (2/7)
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (1/7)
インナーゲームの呪縛 (2/2)
インナーゲームの呪縛 (1/2)
次回から「束縛とその背景、束縛からの解放(自由)」についての話題になります(10月下旬まで1ヶ月)
男女と愛のあるなしパターン
外面の良い笑顔をする、誠実な子を理解する
清楚系ビッチは愛の偉大さと比べたら些末なこと
愛とワンネス(=サマーディ)とテレパスの関係
人は、悲しすぎる時に笑顔になる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 回想録
日本:岡山
日本:中国地方
スピリチュアル: お問い合わせ回答
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル: 睡眠
日本:千葉
日本:東京
スピリチュアル
スピリチュアル: 輪廻転生
[
→ トピック一覧を見る
]
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年