ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
哈密博物館
←
(次の記事)
(前の記事)
→
今後のルートを再検討、カザフスタンからイスラエル経由してトルコ、ギリシャ、東欧へ
敦煌から哈密(ハミ)にバスで移動
2015-05-17
トピック:
世界一周
:
中国
:
哈密
トルファンへの中継地として哈密(ハミ)にバスで移動します。
直接トルファンに移動しても良かったのだが、夜行しか選択肢がないので夜行を避けるために中継地を設けることにしました。 昼間でないと周囲の景色も見られないし、そもそも夜行はあまり好きではないので。
以下の理由で電車よりもバスの方が良さそうなのでバスで移動します。
・敦煌駅からは北行きの良い電車が見つからない。 敦煌駅からは東行きが多い。
・敦煌から北へバスで2時間ほど行った場所にある駅から北行きが多く出ているが、バス移動の手間もあるし、それに、トルファンの最寄りの鉄道駅は市内から少し離れているので列車は不便。
・バスならば敦煌市内から出ている。
・中継地の哈密(ハミ)のバス乗り場は市内にある
・トルファンのバス乗り場は市内にあるのでトルファンへ行くならばバス
ということで、バスを選択した。
出発の時間がよくわからないので、出発の前日、バスの駅で切符を買う。
敦煌から哈密(ハミ)まで91元(約1780円) 約450km 5時間半の行程だ。
ガイドブックでは8時発とあったが、9時出発のようだ。
そして翌日、同じところに来てバスで出発。
砂漠とまでは行かないが、草木の少ない平野を走る。
途中、警察が入ってきて身分証明書のチェックを行った。
そして哈密(ハミ)に到着
今夜の宿は「哈密市华腾君悦快捷宾馆」というところ。
ツインを1人で使って1泊80元(約1560円)
近所で拉麺を食べる。
このどんぶり、写真じゃ分からないけれどもかなり大きい。
この大きさで16元(約310円)なのでお得。
夕食は別のお店で回鍋肉どんぶり(15元、約290円)を食べる。
回鍋肉は安定していて安心できる。
(前の記事)
→
今後のルートを再検討、カザフスタンからイスラエル経由してトルコ、ギリシャ、東欧へ
哈密博物館
←
(次の記事)
トピック:
世界一周
:
中国
:
哈密
全記事一覧
最新の記事
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (7/7)
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (6/7)
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (5/7)
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (4/7)
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (3/7)
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (2/7)
インナーゲームの呪縛から逃れるための発起 (1/7)
インナーゲームの呪縛 (2/2)
インナーゲームの呪縛 (1/2)
次回から「束縛とその背景、束縛からの解放(自由)」についての話題になります(10月下旬まで1ヶ月)
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 回想録
スピリチュアル: お問い合わせ回答
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル: 睡眠
日本:岡山
日本:中国地方
日本:千葉
日本:東京
スピリチュアル
スピリチュアル: 輪廻転生
[
→ トピック一覧を見る
]
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年