ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
STARS & BUCKS COFFEE (スターバックスではない)
←
(次の記事)
(前の記事)
→
聖マリア教会
聖誕教会(Church of Nativity)
2015-06-01 記載
トピック:
イスラエル
:
ベツレヘム
次は、ベツレヘムで一番の目玉である聖誕教会(Church of Nativity)に向かう。
ここは、2002年にイスラエル軍兵士とパレスチナ過激派が銃撃戦を繰り広げていたところだが、そんな時に日本人カップルが観光でひょっこり現れて平和ボケ日本人を世界に知らしめた場所でもある(苦笑)
■引用:
イスラエル 侵攻作戦知らず、日本人観光客ベツレヘムの聖誕教会へ
ヨルダン川西岸ベツレヘムで17日、日本人旅行者の若者カップルが、イスラエル軍の侵攻作戦について知らないまま、パレスチナ人とイスラエル軍が対じし続ける聖誕教会を観光しようとして、取材中の報道陣に“救出”される騒ぎがあった。
ベツレヘムのパレスチナ住民が困惑して眺めるなか、若い男女2人はタクシーでたどり着いた同市入り口検問所から、徒歩で市中心部の教会を目指した。ガイドブックを読むのに夢中で、銃撃戦の続く街の異常な様子には、全く気づかなかったという。
防弾チョッキにヘルメット姿の報道陣が通りがかりに2人を発見し、銃弾で穴だらけのビルや路面にちらばる破片、往来をふさぐイスラエル軍の戦車などを指差し、危険を知らせた。2人は初めて異変に気づき、パレスチナ人約200人が篭城を続ける聖誕教会の観光を中止した。
2人は6カ月前から旅行中で、その間テレビ、新聞のニュースは知らず、自治区で何が起きているか何も知らなかったと話している。
そんな教会は、今は平和そのもの。
現在は修復工事中のようだ。
(前の記事)
→
聖マリア教会
STARS & BUCKS COFFEE (スターバックスではない)
←
(次の記事)
トピック:
イスラエル
:
ベツレヘム
全記事一覧
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: マンデラ効果
日本:日光
スピリチュアル: 回想録
スピリチュアル: 睡眠
スピリチュアル: お問い合わせ回答
日本:千葉
日本:神奈川
日本:岡山
[
→ トピック一覧を見る
]
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年