ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
ライトボディ 第8レベル
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
プラトンとカントの哲学の違い
(同テーマの次記事)
→
高尾山へ定期参拝
東京カテドラル聖マリア大聖堂・カトリック関口教会
2021-10-09
トピック:
日本
:
東京
少し前に、都内にある同教会に行ってきました。
前から何となく噂を聞いてはいたのですが実際に行くのは初めてで、主目的はここにあるミケランジェロのピエタ像の複製を見ることです。
ですけど、この建築も珍しいもので、中は静けさもあって祈りに相応しい場所で、なかなか気に入りました。キリスト教徒ではないですけど。
近くにはここ所管と思われる幼稚園もあって、壁画が可愛らしかったです。
ピエタ像やルルドの泉の複製があったりして、そういえばルルドには行ったことがないので落ち着いたらそのうち行ってみたい気も致します。
マークから見るとここはイエスズ会(IHS)ですね。イグナチオ・ロペス・デ・ロヨラが創設した会で、今でこそカトリックと同一とみなされていますけど一説によれば当時はローマ・カトリックと幾分か対立していて、日本に布教に来た時もローマ・カトリックはイエスズ会(IHS)ではなく本筋のカトリックを布教したかった、なんてことがあったようで、なかなかに面白い昔話です。
南米に行った時もイエスズ会(IHS)の協会が多数あったりして、ヨーロッパ以外では世界中にイエスズ会があるという印象があります。
ライトボディ 第8レベル
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
プラトンとカントの哲学の違い
(同テーマの次記事)
→
高尾山へ定期参拝
トピック:
日本
:
東京
続きを表示する
自動読込
最新の記事
空性も顕現も同じ、というのは霊的な目においては自明のこと
胸と喉のエネルギーの通りが更に良くなる
強欲な者の偽善に同意してはいけない
ワンネスの意識の人が増えればコントロールする社会は自壊する
自分が奉仕しても良いという許可を自分の内面から与えられる
スピリチュアルな奉仕活動
奉仕の気持ちが高まってくる
奉仕活動がそもそも不要な社会を目指す
自然に奉仕の気持ちが湧き上がってくる
一般社会生活の全てにいちいち「意味」を見出す必要はない
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
日本:神奈川
スピリチュアル: 歴史
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年