伊勢神宮(内宮、外宮・豊受大神宮)及び近郊の神社を参拝

2022-08-11 記載
トピック:日本伊勢

そろそろ10回目になろうかという参拝をしてきました。

神域が前回に来た時より広がっていて強くなっているような気がしました。気のせいでしょうか? 以前、数年前に寄った時は神域は建物があるところだけだったのが、通路や外宮などその全体に広がったような気が致します。

朝早く空いていましたので祈祷も受けてみました。値段と時間は比例するようで割とする終わりましたけど、それでも少し祓われたような気が致します。

■豊受大神宮 (伊勢神宮 外宮)



何気なくお願い事をしたら「そんな個人的なことか」と軽いお叱りを受けた気がして、あぁ、大義を忘れてはいけないな、と思い返しました。私が最近、見えないガイド等から言われていることは書くことを躊躇うくらい体それたことですけど、お願い事や日々の姿勢としてはその大義を忘れてはいけないと思いました。神様はいつも見ています。


■豊受大神宮 別宮 月夜見宮



お社の左奥に小さなお社があって、そこに行って大義のお願い事をしたら「ほおおお」と、珍しい者もいる者だな、と興味深く眺められた気がして、そして「それならば5つのケンを探せ」と言われたような気がしたのですけど、ケンって剣なのか県なのか権なのかあるいは全く違う意味なのか、よくわからず。


■伊勢神宮 内宮



外宮は割と空いていたと思いましたが内宮はいつも通りの混み具合でした。


■猿田彦神社



ここは割と何度か来ています。日本の人はそうとは言わないでしょうけど、ここに来るとインドのハヌマーン神と被って見えてしまいます。


■皇大神宮別宮 月讀宮



ここは興味深いことがあって、4つあるお社から参拝順にそれぞれ剣、短剣、盾、勾玉を頂けた気がしました。そうしたら、「これで5つ揃った」と言われた気がして、「今4つもらって、もう1つはどこ?」 と思ったのですけど、そこでふとイメージが降りてきて分かったことは、5つ目は「土台」ということで、最初と最後に土台はもらっているようです。最初にもらった土台を、最後に強化して入れ物を閉じた、とのこと。

まあ、そんな気がしただけです。イメージ上のお話です。

日本中を探さないといけないと思っていたのに呆気なくすぐに(伊勢だけで)5つ揃ったなぁ、と思っていたら「普通はこんな簡単に揃わない。導かれているのですよ」と言われた気がしました。そうなのかもしれないです。剣は悪を打ち破る光の力、短剣は飾りが付いていて激しい攻撃の姿勢、戦わずして過ごす、戦いを避ける、そのための激しい短剣だそうです。盾は防御の象徴。勾玉は呪術のシンボル、だそうです。何となくそう思っただけですけど。根拠は特にないです。これらのシンボルの意味が通説と一致しているかは不明で、何となく、同所でそう思っただけのお話です。


■皇大神宮別宮 倭姫宮



この周囲にある博物館はお休みでしたのでそこはまた来た時に行くことにします。

BGM:Copyright(C) Music Palette





((同分類の)前記事)川崎大師を参拝(厄除け大師)
(時系列の前記事)ハイヤーセルフの3つの解釈
トピック:日本伊勢