TOEIC 845点 (Listening 420, Reading 425)

2009-03-26 記載
トピック英語



ようやく人に言える点数に・・・。

700前後でのスランプから脱したのはオンライン英会話スクールで約1年以上、ほぼ毎日レッスンを1時間受けたのが大きいと思う。

学習前 2003/12 335
学習開始 2006/1 →きっかけは海外出張での英語の挫折
学習半年後 2005/6 485
学習1年後 2006/1 500
学習1年半後 2006/9 580
学習2年後 2007/2 675
学習3年後 2008/5 710
学習4年後 2009/3 845

高校時代に英検2級を取り、その後何も勉強せずに大学を卒業し、就職してから受けたTOEICは300点台。多少は勉強したが全然伸びず、逆に点数が下がるありさま。そんな状況であっても、高校時代に英検2級を取ったというそれだけの理由で、”なんとかなるだろ”と心のどこかでは思っていた当時の私。でも、そんな勘違いをしている時に海外出張に数ヶ月行くことになり、仕事は技術系なので最終的には何とかなったのだが、それにしても私は英語が本当にできない、ということを心の奥から実感。最初の説明ミーティングで、向こうの言っていることが全くと言ってよいほど分からなかったのだ。 帰国後、その経験がきっかけで英語の勉強に集中し始めた。

まず、がむしゃらにいろいろ手を出し、英語を見聞きするだけで頭痛がするような状態で何とか400点台になる。短いようでいて、英語の勉強を再開するにあたりこの時代が一番辛かった。 出勤途中で英語CDを聞いていたのだが、午前中は間違いなく後遺症が残って頭痛がしているありさま。帰って英語を勉強しようと思ってもなかなかはかどらない。 全く頭に入ってこない。 きっと、英語の音楽なりリズムに多少なりとも触れている環境と、そうではない私のような環境とではベースとなるものが全く違うのだと思う。 英語に無縁の生活を送っていたので立ち上がりがとても遅かった。

そして勉強した筈なのにまだ500、更に踏ん張ってようやく580。今からすると全然ダメだと思うが、それでも海外旅行でギリギリなんとかなる気がしていた。このあたりから、 CNN English Express を定期購読し始める。

更には、何か感覚が吹っ飛んできて、多少お金かかったとしても英語力が上がればよい、という割り切った考え方になってきたのがこの頃。古本屋で多少興味のある本があればすぐに買い、新品であったとしても、数千円の出費で数時間の間勉強のモチベーションを保てるのであればOK、というとても割り切った考えで書籍をバンバン購入した。今では押入れの中に山のようになっている・・・。

それでようやく600後半、しかしここでスランプ。 CNN English Express を1年以上購読し、英語本も山ほど読むが、じりじりとしか点数が上がらない。周囲の人に聞くと、どうも700前後に壁があるようだ。700まではじっくり勉強すれば上がっていくが、それ以上になるためには何かが必要とのこと。

600後半最初に取った1年後に同じような点数を取ってしまった私は、いよいよオンライン英会話学校に入会することを決意する。フィリピンはアジアでも有数の英語圏でイギリス英語や米国英語よりは平素な英語で喋ってくれるので私のような者にはちょうど良いと思ったこともたしかだ。しかも料金が安い。日本でマンツーマンといえば1時間で数千円は軽く超えるが、フィリピンとのSkype電話によるレッスンであれば1時間で500円前後であった。

この時点でも、多少金はかかったとしても英語力さえ上がればよい、という気持ちが続いていたので、いざ、フィリピン英会話を始めてみた。そして初めて数ヵ月後のGWにフィリピンに実際に行き、オンライン英会話学校の先生と実際に会ってレッスンをした。その結果がTOEIC710点ということで、少しだけスコアが伸びた。

この時点で、この先は根本的な何かが変わらない限りスコアは伸びない、とようやく”実感”としてわかるものがあり、いよいよレッスンに集中。2007年12月から2009年の今の今まで、ほぼ毎日、1日1時間のレッスンを続けた結果、ようやく成果が出てTOEIC 845 となった。

レッスン以外には、ずっとCNNやBBCを英語でかけっぱなしにして聞けるだけ聞く、ということや、 CNN English Express を別途読むなりしていた。それと、英語教材のCDとしては、英語と日本語が交互に記録されているCDを通勤時間中に聞いていた。朝夕の通勤時間はあまり集中できないし、手に持つのも大変なのでこのようなCDを活用した。

それにしても、730の壁をようやく越えて、次は900の壁である。まだ845を取ったばかりなので900の壁がどの程度か実感はないが、そうそう上がらない、とは思っている。 800取ってようやく入門者・・・ というのは取ってみると確かにその通りであると感じる。

最近のTOEIC結果にはどの項目がどれだけできたかを示すパーセンテージが出ていて、それによると私は文法、ボキャブラリ、長文ヒアリング、の3つが特に弱いようだ。リーディングの中の”推測できる”、”理解できる”、”ちりばめられた情報を関連付けできる”は100%に近い値である一方で、語彙と文法は80%前後である。うーむ。リスニングは全体的にパーセンテージが低くて80%前後であるが何故にこのスコアなのかがよくわからない。実践で2割も間違えていたら使い物にならないだろうに・・・。リスニング中はかなり答えられなかった記憶があるので、このパーセンテージはこのくらいが妥当だろう。

さて、今後だが、オンライン英会話学校はまだ続け、そろそろ英検も考慮してボキャブラリを増やそうと思う。それにしても、TOEICスコアは良くなったが、CNNやBBCのリアルタイム理解度は少しづつしか上がらず、なかなか先は長いようである。



出発~ホテル到着(次の記事)
トピック英語